
海抜約1900mに建つ宿泊施設天の川
今年の営業が終わる直前に、天気が良かったのでしらびそ高原に行ってきました。

林道蛇洞線分岐点
程野からしらびそ高原に上がって行く途中、大鹿村への林道蛇洞線は大雨の影響で通行止めになっていてゲートが閉じていました。

しらびそ高原方面ゲート
分岐点近くにあるしらびそ高原方面の道のゲートは開いていますが、冬季通行止めになるとここのゲートも閉じてしまいます。

しらびそ峠から
しらびそ峠には駐車車両が数台あったので登山者が山に入っているようです。

しらびそ高原展望台南アルプス方面
しらびそ高原では、雲があるものの肉眼で北アルプスがかろうじて見えましたが写真でははっきりわからなかったです。

遠山森林鉄道保存車両
昨年の台風で倒れた遠山森林鉄道の客車は修理を行う話しが出ていましたが、今年は一年間倒れたままで手をつけない状態で冬を迎えそうです。

下栗側のゲート
しらびそ高原からの下りは下栗方面に向かいました。
冬季通行止めになるとこのゲートが閉じてしまいます。

屋敷集落から見た南アルプス方面
林道を屋敷集落へ下り、南アルプスの写真を撮りました。
紅葉も終盤、これから寒くなって道が凍ると観光客が来なくなり、静かな遠山郷になります。