
上村屋敷集落から見た下栗
朝晩が冷え込み、暖かい和田でも最低気温が5℃まで下ってきてぼちぼち紅葉シーズンになりました。

青空に聖岳が綺麗に見えましたが…。
聖岳は冠雪したとの情報があり、仕事が休みの日に上村屋敷集落に行きましたが、溶けてしまったようでした。

ナラタケ(柄は消化不良を起こす)
山に行くと、マ○タケはありませんが、色々なキノコがあります。

キノコと水ギョーザ
ナラタケモドキ、ナラタケ、アカモミタケ、チャナメツムタケ、クリタケを豚バラ肉、ネギと一緒に煮て出汁が出た汁にスズキヤさんのブタジンを粗みじん切りにしたものとキャベツ、ネギのみじん切りを混ぜてギョウザの皮で包んだものを入れて水ギョーザにしました。
温かいお酒を飲みながら温かい水ギョーザ、体が中から暖まります。
秋、真っ盛りの南信州遠山郷です。