
ハザードマップの川合集落付近
地震防災訓練で集落の避難所に指定されている集会所に集まると集落の人達と災害の話になりました。
この話の中で対岸のおくまんさまから遠山川を渡る川合橋という吊り橋に倒木があり除去しないとおくまんさまへ簡単に行けないという話がありました。

吊り橋上の倒木
避難所を撤収した後に見に行ったら、吊り橋の幅の半分以上が倒木でふさがれていました。

おそらく落下地点
おくまんさまの森で腐った木が倒れて吊り橋に落ちてきたようです。

道路横の崩落地
おくまんさまから一旦国道へ出て、大雨で道路横が崩落した場所へ。
遠山川沿いに旧国道へ向かう道のバイパス近くは大雨で道路の横が崩落して道幅が狭くなっています。

仮設のガードレール
川と反対側の山側も実は危ないとの話も出ました。

山側の崖
少しわかりにくいですが、崖っぷちに木があり、地震や大雨でその木が岩ごと車道に落下してきそうです。

バイパスと川合集落への道
写真からわかるとおり、川合集落への車道のバイパス周辺は崖っぷちに道が付けられています。

飯田市防災ハザードマップ
この地図の川合橋が吊り橋で車は通行出来ません。川の南側の道が車の通行可能な唯一の道です。この道が通れないと集落は陸の孤島になってしまいます。