
去る、8月24日
御射山祭りが開催されました。
南信濃へお越しいただいた方々〜!
ありがとうございますっ!
感謝ですっ!
私はどこの回し者でもないのですが
「地元に来てくださった」ということが
嬉しいんですよねぇ〜😊🎶
(直接伝えると、だいたい笑われる😂)
さてさて!
そんな御射山祭りの良いところを
みなさんにコッソリお伝えしますねっ!
まず、1つ目!
『座って観れる』 (笑)
コレ、地味に大事ですよねぇ(笑)
(⚠️場所によりますっ!)
都会の花火大会に行くと、
人混みに疲れ、歩きっぱなしで疲れ、
終わった頃にはグッタリ。
なんてことも(´・ω・`)
2つ目!
『花火を間近で見られる!』
その様子が、コチラッ
👇
👇
下に見えるのは、人の姿なのです(°0°)
めちゃ近い!
(中橋にいると、カスが降ってくるかも〜(‘ω’))
そして、3つ目!
『谷にこだます、音!』
花火が近い&やまびこで響く (゚∀゚)‼︎
これは体感していただきたいーっ(゚∀゚)
動画をどうぞ
(画面を横にして見てね)
👇
👇
ほっこりしたい方向け。
(子どもたちのはしゃぐ声にほっこり)
盛大な花火を見たい方向け。
(毎年恒例!還暦の方々によるスターマイン)
おわり。