
蔓で編んだ籠
数年前に籠編みして作った物です。

蔓の採取場所
遠山ふじ糸伝承の会のメンバー5人と遠山川の河原で籠編み用の蔓採りを行いました。

蔓採り開始!
フジだけでなく、アオツヅラフジやヘクソカズラ等の蔓が一緒に絡まっていて、籠編みに使えそうな蔓を採取していきます。

丸めた蔓
採取した蔓は、後で扱いやすいように丸めておきます。

採取した蔓を軽トラックに積みます
小一時間採取して軽トラックの荷台1/3位になりました。
籠編み体験希望の方はふじ蔓籠編み体験へ
蔓で編んだ籠
数年前に籠編みして作った物です。
蔓の採取場所
遠山ふじ糸伝承の会のメンバー5人と遠山川の河原で籠編み用の蔓採りを行いました。
蔓採り開始!
フジだけでなく、アオツヅラフジやヘクソカズラ等の蔓が一緒に絡まっていて、籠編みに使えそうな蔓を採取していきます。
丸めた蔓
採取した蔓は、後で扱いやすいように丸めておきます。
採取した蔓を軽トラックに積みます
小一時間採取して軽トラックの荷台1/3位になりました。
籠編み体験希望の方はふじ蔓籠編み体験へ
遠山郷在住。移り住んで10年以上。飯田下伊那のコミュニティエフエム、飯田エフエム放送(iステーション)のリスナーで、iステーションで時々、私「ペフ」の遠山郷のメッセージが読まれることがあります。ラジオに送らないことをここで発信していきます。